無駄に家が広い
私の実家はかなりの田舎なのですが、田舎の家って無駄に家が広くて、私の実家では使っていない部屋もあります。
一つ一つ部屋が広くて、走り回る事も出来ちゃう。
都会の人から見ると超豪邸に感じる家でも、田舎では当たり前です。
敷地も広くて子供は思う存分始まることができます。
農家をしている家庭であれば、見える範囲の土地は全て自分の家の土地と言うケースも、珍しいことではありません。
使っていない部屋は、荷物置き場になってしまっています。
荷物置き場として一つ部屋を使うことができるというのは、かなり贅沢だと思いませんか?
私の実家も無駄に家が広いのですが、実家に帰省した後に今住んでい家に戻ると、余計に自分の家が狭く感じてしまいます。
家が広いと掃除が大変というデメリットもありますが。
都会から田舎に嫁いだ人の中には、家の中が広いので毎日の掃除が苦痛と言う人もいました。
子供の頃から広い家に住んでいると、自分の家が広いとはあまり感じずに暮らしているケースが多いです。
家が広いという事はメリットですが、その分大変な部分もあるために、どんな大変な部分があるのか知っておきましょう。
都会暮らしをしていると、家が広いというだけで羨ましく感じてしまいますが。