習い事をさせてあげられない
田舎暮らしの場合にはどうしても周りに、習い事が出来る教室が無いために、習い事をさせてあげることができません。
ごくまれに個人的に近所の人を教えていると言う人もいますが、我が子がこんな習い事をしたいと思っても、習わせてあげることができないというのはデメリットですね。
もし習い事をさせてあげようと思うと、片道数十分をかけて習いに行かなくてはいけません。
その為に、色々な習い事を掛持ちさせてあげるという事が出来ません。
自分で教えてあげられる事であれば良いのですが、教えてあげるにもどうしても限界があります。
色々と興味を持ち始める時期に、親としては習わせてあげたいなと思う反面、習わせてあげることができなくて我慢をさせてしまっているなと感じる事があります。
本人が習いたいと言わなければ、習い事に関しては無理に習わせる必要が無いので、マイナスに考える事はないのですが。
習い事にお金をかけなくて済む分、家計的には助かるのですが。
田舎暮らしをしている人は、あえて習い事はさせずにのんびりと過ごさせてあげたいという人も、結構多かったりします。
特に習い事に関して関心がない場合には、習い事が出来ないという事は、マイナスにはなりませんね。